文字サイズ

がん相談(電話・面談)

来談の際はマスクの着用をお願いします。 その他注意事項はこちら⇒
  • 体調不良特に発熱や咳等の風邪症状がある時は、面談を控え電話相談をご利用ください。
  • 体調確認と体温測定をさせていただきます。
  • 体温37.5度以上や体調不良の時は、面談をお断りさせていただきます。
  • 住所、名前、電話番号のご記入をお願いします。
  • ご記入いただいた個人情報は、三重県がん相談支援センターで適切に管理 いたします。
  • マスクの着用と手指消毒をお願いします。
 がんと診断される前からがんの治療が終了した方まで、幅広く相談をお受けします。がんに関するする不安や悩みなどについてご相談ください。
 相談は、電話(FAX)による相談と、面談による相談を行っています。
 相談は、国立がん研究センターのがん相談員研修を受けた専門の相談員が対応します。
  • 突然がんと診断されて頭が真っ白になった。これからどうすればいいの
  • 不安な気持ち、辛い気持ちを聴いてほしい
  • 主治医に何をきけばいいの
  • がんの治療をうけられる病院は
  • がんの診断や治療、副作用とその対処など
  • 医療費について
  • 同じ病気の人や他の患者さんと話したい など
  • 面談を希望される時は、ご予約下さい
  • 相談にかかる費用は無料です
  • プライバシーは厳守いたします
  • 専用電話 059-223-1616
    (FAX:059-202-5911)
  • 開設日
    月曜日~金曜日・第1日曜日(5月・1月は第3日曜日)
    ※日曜相談翌日の月曜日・祝日・年末年始はお休み
  • 受付時間 9:00~16:30

三重県内のがん相談窓口 

就労相談

社会保険労務士によるがん患者の就労相談

  • このまま仕事を続けられるだろうか?
  • 勤務先への伝え方。
  • 仕事を休んだら収入が減ってしまった。どうしようか?
  • 傷病手当金について知りたい。
  • 治療と仕事の両立ができるだろうか。
  • 退職を勧められてしまった。

このような仕事の悩みを抱えながら治療をしていらっしゃいませんか?
雇用問題や社会保険等の専門家である社会保険労務士が相談をお受けします。
また、ご相談の内容に応じて、適切な相談機関等をご紹介いたします。

相談日:毎月第3火曜日
時 間:13時~16時
場所:現地 三重県津庁舎(津市桜橋3丁目446-34)
    オンライン Zoom meetings
対 象:がん患者・経験者とそのご家族
     医療機関等において、がん患者等の相談対応を行っている方
     企業でがん患者に対する支援に携わる方
相談受付: 予約制です。下記までお申込みください。
  相談枠が空いていれば、当日も可能です。
  電話 059-223-1616
  FAX 059-202-5911
  Email:soudan1616@gansupport-mie.jp
相談は無料です。
就職先の紹介はできませんのでご了承ください。

詳細はこちら 
三重県|がん対策:社会保険労務士による就労相談について

当センター以外の相談窓口

  • 行政機関等における就労相談 

  • 医療機関における就労相談